弊社代表名や住所を無断使用した
「偽販売サイト」にご注意ください
テレビ壁掛け金具
の
エース・オブ・パーツ
会員登録
ログイン
カート
商品一覧
テレビ壁掛け金具
テレビ天吊り金具
賃貸向けテレビ金具
テレビ台・スタンド
AVラック・シェルフ
スピーカー・プロジェクター金具
モニターアーム
液晶保護パネル
車載用金具
壁掛けアクセサリ
ipad・タブレット
テレビアクセサリ
家具
テレビ壁掛け工事
全ての商品を見る
テレビ適合確認
取付工事について
テレビ壁掛け・天吊り設置工事
説明書・寸法図
商品カタログ
よくある質問
業者様向け
大量発注・見積り
よくある質問
送料について
配送について
お支払いについて
返品・返金について
ご利用案内&特定商法表記
ご利用案内
PL保険について
特定商法に基づく表記
会社概要
お問い合わせ
メニュー
テレビ壁掛け金具 エースオブパーツブログ
一覧
DIYで石膏ボードを補強してテレビを壁掛けに
2015年09月12日
DIYで石膏ボードを補強してテレビを壁掛けに
DIYでテレビを壁掛けにする際の最も高いハードルは壁の強度と間柱の位置ではないでしょうか。補強が入ってない壁の場合間柱がある位置にしか金具の取り付けができず、ネジの位置が合わないこともしばしばあります。
そこで未補強の壁でも好きな位置にテレビを設置するために、壁の補強方法を紹介したいと思います。
①石膏ボードをくり抜く範囲を決める
間柱は45cm間隔で並んでいます。金具や取り付けるテレビの大きさに合せて壁を取り除く範囲を決めましょう。
端になる間柱が半分ほど露出するように切り取るのがおすすめです。
間柱の位置は間柱センサーで確認できます。
②石膏ボードをくり抜く
決めた位置に合せ、まずはカッターで壁紙を切り取った後、石膏ボード用のこぎりでくり抜いていきます。
③補強材を取り付ける
ホームセンターなどで売っているコンパネ板を間柱に取り付けます。
基本的気にはテレビで隠れますが、目立たないよう予め塗装してなどしておくのもおすすめです。
金具のネジを取り付ける位置はあけておくと良いでしょう。
④金具を取り付ける
コンパネに金具を取り付けます。
間柱にはできるだけ多くネジを止めるとしっかり固定ができます。
«
前
次
»
テレビ壁掛け金具 エースオブパーツブログカテゴリ
月別一覧
2021年
1月 (2)
2020年
6月 (1)
5月 (1)
2018年
10月 (1)
9月 (1)
6月 (1)
5月 (2)
2017年
12月 (2)
10月 (1)
9月 (1)
5月 (1)
1月 (1)
2016年
10月 (1)
8月 (1)
6月 (2)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (1)
1月 (1)
2015年
12月 (3)
11月 (2)
10月 (2)
9月 (27)
8月 (18)