弊社代表名や住所を無断使用した
「偽販売サイト」にご注意ください
テレビ壁掛け金具
の
エース・オブ・パーツ
会員登録
ログイン
カート
商品一覧
テレビ壁掛け金具
テレビ天吊り金具
賃貸向けテレビ金具
テレビ台・スタンド
AVラック・シェルフ
スピーカー・プロジェクター金具
モニターアーム
液晶保護パネル
車載用金具
壁掛けアクセサリ
ipad・タブレット
テレビアクセサリ
家具
テレビ壁掛け工事
全ての商品を見る
テレビ適合確認
取付工事について
テレビ壁掛け・天吊り設置工事
説明書・寸法図
商品カタログ
よくある質問
業者様向け
大量発注・見積り
よくある質問
送料について
配送について
お支払いについて
返品・返金について
ご利用案内&特定商法表記
ご利用案内
PL保険について
特定商法に基づく表記
会社概要
お問い合わせ
メニュー
テレビ壁掛け金具 エースオブパーツブログ
一覧
大型テレビを壁掛けにする時の注意点
2015年08月10日
大型テレビを壁掛けにする時の注意点
テレビは大きなサイズで楽しみたいものですが、大型テレビは場所をとりますよね。
なるべくスペースを有効に使いたいと思った時に壁掛けという案が出てくると思います。
そんな壁掛けテレビを実現させるても失敗してしまっては意味がありません。
事前に注意しておくべき点を紹介します。
壁掛けした後の配置をしっかり想像しよう
テレビを壁掛けする際に一番の注意点は周辺機器の存在です。テレビには周辺機器がたくさんありますよね。よくあるものとしてはレコーダー、場合によってはスピーカーもあるかもしれません。人によってはゲーム機を接続することもあるでしょう。このような周辺機器を配置する場所をしっかりと考えておかなければテレビを壁掛けしてもあまり意味がないかもしれません。また、周辺機器と接続するコード類が丸見えの状態も不格好ですから事前に考えておきましょう。
更に今後周辺機器を取り替えたり追加で購入したりという事もあるでしょう。
周辺機器を収納するスペースは少し余裕を持たせておくと対応しやすくなります。
配線のしやすさなども考慮しておくと尚良いでしょう。
しっかり計画を練って壁掛けしましょう
テレビだけでなく付随する周辺機器の配置も込みで壁掛け後をしっかり想像してから行動に移しましょう。
«
前
次
»
テレビ壁掛け金具 エースオブパーツブログカテゴリ
月別一覧
2021年
1月 (2)
2020年
6月 (1)
5月 (1)
2018年
10月 (1)
9月 (1)
6月 (1)
5月 (2)
2017年
12月 (2)
10月 (1)
9月 (1)
5月 (1)
1月 (1)
2016年
10月 (1)
8月 (1)
6月 (2)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (1)
1月 (1)
2015年
12月 (3)
11月 (2)
10月 (2)
9月 (27)
8月 (18)